前家主は二世帯住宅っぽく使用されていた模様。ミニキッチンがあった3畳ほどのスペースをどのように使うか迷いました。
悩みましたがウォーキングインクローゼットにすることにしました。
ステンレスパイプを壁に直接固定するのも良いのですが、木材を介して固定しようと考えました。
理由としては、ステンレスパイプを設置した居場所に下地が無い。出入り口が引き戸のためパイプ固定するのに無理が生じた為です。
床近くの巾木の部分は、うまくカットして壁に木材をぴったりとネジ止めしました。
見事固定することが出来ました。
これで、たくさんの服を収納することが出来ます。
引き戸の部分は、やや太めの木材でカバーしました。
たくさんの服をかけて重くなっても、木材が歪むことはなさそうです。
天井までの高さを利用して、3段のステンレスポールを3列を設置しました。
(写真で見えるのは1列部分だけです。逆側にあと2列あります。)
これで、衣替えも上と下の段の服を交換するだけでOKになり便利です。
Copyright (c)2010 atathome.net All Rights Reserved.