素人が任意売却で家・マイホームを購入〜・洗面台編

任意売却物件購入そしてリフォーム


DIYハウスクリーニング実践・洗面台編

 さすがに、汚い洗面台。というか壊れています。いろんなところから水がしたたり落ち、水漏れがする状態です。

洗面台の汚れと破損

 まずは、修理できるか、修理しても使い物になるのかを検証します。
 次に、型番を確認し製造メーカーへ部品が手に入るのかを確認します。電話やメールでも良いのですが、私はの場合は、型番と概観写真と交換部品を持ってINAXショールームに行きました。
 蛇口の水が出てくる部分は汚かった事も有り(掃除すればきれいになったのですが)気持ち的な事も考え交換部品としました。部品代は数千円でした。後日郵送で交換部品が届きました。

洗面台の掃除

 まずは、普通に掃除をします。予想通り、しつこい汚れは落ちません。メラニンスポンジも通用しませんでした。クレンザーを使えば少しづつ落ちていくようですが、時間がかかります。
 次に選んだ道具は、紙やすりです。耐水サンドペーパーで軽く擦ります。汚れと下地に応じて目の粗さを選びます。大体#2000前後の目の粗さが良さそうです。

 クレンザー、耐水サンドペーパー、液体コンパウンドで研磨し汚れを落とす作業は、表面の特殊加工(プロガード、セフィオンテクトなど)も落としてしまうので覚悟して御使用ください。




Copyright (c)2010 atathome.net All Rights Reserved.